Welina(ウェリナ)プロテイン お試し小袋8種類をレビュー

こんにちは、プロテインが大の苦手なyue(@__yeme)です!

相変わらずプロテイン大嫌いの民として日々プロテインに悩まされているわけですが、先日Twitterでめちゃめちゃ美味しい!と評判のWelina(ウェリナ)プロテインのお試しパックを飲んでみました。

yue

噂に違わずかなりの味クオリティでした!

勿論味によって好みがあるのでどれもが1番!とは言いませんが、どう考えても今まで飲んだホエイプロテインの中でナンバーワンの味クオリティ!

これは記事にせねば…と思ったので!今日はそのめちゃめちゃ美味しいウェリナお試しパックのレビューになります!

目次

Welina(ウェリナ)プロテインとは?

ボディワーカー森拓郎氏がプロデュースした「なるべくシンプルな素材で美味しい味」を目指して作られたプロテイン。

  1. 砂糖・人工甘味料・保存料・香料・着色料などはすべて不使用
  2. 果物の羅漢果(ラカンカ)とキク科の植物の葉から抽出した濃縮エキスを使用することでカロリーゼロ&自然な甘味を再現
  3. 非遺伝子組み換え大豆使用
  4. 日本国内製造

などなど。プロテインは人工甘味料や添加物が多くて不安…という女性にぴったりな身体に配慮された高品質な仕上がりになっています。

ちなみに商品の値段が各味によって微妙に違うので購入の際はしっかり確認しておきましょう!

飲み方

1回につき付属スプーン2杯(約30g)を水などの飲み物(100cc〜200cc程度、好みに合わせて)に溶かして飲む。
(※プロテインシェイカーなど蓋付きの入れ物でよく振ると綺麗に溶けます!)

保存方法

高温多湿及び直射日光を避けて保存。開封後はストッパーを閉めて冷暗所に保管し、早めに消費すること。

注意事項

・食品アレルギーのある方
・薬を服用した通院中の方
は飲む前に必ず医師に相談すること。
まれに体質が合わない事があるので体調が優れない場合は一時使用を中止する。

ウェリナプロテインお試し小袋試飲レビュー

ウェリナプロテインはかなり成分と味にこだわったプロテイン。そのせいか値段も結構お高めな設定になっています。

いきなり500gや1kgを買って失敗するのも怖いので、Welina.お試し小袋というものを購入してみることに。
(ちなみにウェリナのお試し小袋は楽天セールのたびにすぐ売り切れるのでほしい人はお気に入り追加推奨です。過去見事に買い逃しました😂)

お試し小袋には

  • ココア
  • 抹茶
  • カフェラテ
  • 黒蜜きなこ
  • 黒ごま
  • ほうじ茶ラテ
  • ミルクティー
  • アップルシナモン
  • あずき
  • いちご

の合計10種類のプロテインが入っています。(リニューアルであずき、いちご2種類増えたので残りの味は後日レビューします!)

1袋15gとなっているので、仮に味が好みでなくても飲み切れる量なのがGOOD!

筋トレ後に飲むなら一気に2袋(勿論コップは別々!)飲めばタンパク質が20g(15gの中にタンパク質が10g含有)摂れるのでちょうどいいかと思います。

ココア味(ホエイ&ソイプロテイン)

ウェリナプロテイン ココア味の画像
ウェリナプロテイン ココア味裏面の画像

製品情報

品名ウェリナ ホエイ&ソイプロテイン ココア味 (粉末栄養食品)
内容量・価格500g 4,050円(税込) / 1kg 7,290円(税込)
原材料名大豆たん白(遺伝子組換不使用)
乳清たん白
オレンジ・みかんパウダー
ココアパウダー
イヌリン
羅漢果エキス/L-グルタミン
甘味料(ステビア抽出物)
栄養成分【付属スプーン2杯30g当たり】
エネルギー:115.8kcal
たんぱく質:21,5g
脂質:1.32g
炭水化物:4.47g
食塩相当量:0.23g
L-グルタミン:1,875mg

飲んでみた感想&星(5段階)評価

ホエイ&ソイプロテインということもあってか豆腐みが強いココア。

甘さはやや強いものの後味はわりとすっきり。

喉越しは微妙に粉感があるけどまあ気にならないレベル。

味の良さ★★★
甘さ★★★
喉越し★★★

🔽通常サイズ500gはこちら

🔽お試し15gはこちら

抹茶味(ソイプロテイン)

製品情報

品名ウェリナ ソイプロテイン+グルタミン 抹茶味 (粉末栄養食品)
内容量・価格500g 4,200円(税込) / 1kg 7,560円(税込)
原材料名大豆たん白(遺伝子組換不使用)
抹茶パウダー
イヌリン
羅漢果エキス/L-グルタミン
甘味料(ステビア抽出物)
栄養成分【付属スプーン2杯30g当たり】
エネルギー114.9kcal
たんぱく質22.08g
脂質0.99g
炭水化物4.44g
食塩相当量0.32g
L-グルタミン:1,875mg

飲んでみた感想&星(5段階)評価

飲んでまず驚いたのは抹茶の風味!

抹茶がガツン!とくるわけではありませんが、しっかりとしたお抹茶の香りが口に広がります。

ただ後味は豆腐の味の主張がかなり強く…

ソイプロテインなので大豆の味がするのはしょうがないものの、これは最早抹茶味ではなく抹茶豆腐ジュース味のような気も。

甘さ的には甘いけど黒蜜きな粉より甘さは控えめな感じ。

味の良さ★★★★
甘さ★★★
喉越し★★

🔽通常サイズ500gはこちら

🔽お試し15gはこちら

カフェラテ味(ホエイプロテイン)

製品情報

品名ウェリナ ホエイプロテイン カフェラテ味 (粉末栄養食品)
内容量・価格500g 4,250円(税込) / 1kg 7,650円(税込)
原材料名乳清たん白
コーヒー豆100%
羅漢果エキス
甘味料(ステビア抽出物)
栄養成分【付属スプーン2杯30g当たり】
エネルギー:113.7kcal
たんぱく質:20.37g
脂質:1.08g
炭水化物:5.64g
食塩相当量:0.14g
無水カフェイン:44.8mg

飲んでみた感想&星(5段階)評価

……いやまて…

お、おいしい…

冗談抜きで普通のカフェラテと違いあります??ホエイみ(ホエイプロテイン特有の味や匂いのこと)が全くないんですけど!

(コーヒーとして風味あるのか?コクは?苦味は?コーヒーとしておいしいんか!?とかコーヒー党の方は追求しないでね!カフェラテ味であってコーヒーではないからね!!あと私は紅茶党←)

カフェラテ味だけど完全にコーヒー!苦味!って感じじゃないので甘党(わたしのこと)でも普通に飲めます。控えめな甘味。

喉越しはスッとしていて粉感はほとんどなし。最高〜!!

味の良さ ★★★★★
甘さ ★
喉越し ★★★★

黒蜜きなこ味(ソイプロテイン)

ウェリナプロテイン 黒蜜きなこ味の表面 画像
ウェリナプロテイン 黒蜜きなこ味の裏面 画像

製品情報

品名ウェリナ ソイプロテイン 黒蜜きなこ味 (粉末栄養食品)
内容量・価格500g 4,050円(税込) / 1kg 7,290円(税込)
原材料名粉末状大豆たん白(遺伝子組換不使用)
きな粉(遺伝子組換不使用)
黒糖
羅漢果エキス
イヌリン/甘味料(ステビア抽出物)
栄養成分【付属スプーン2杯30g当たり】
エネルギー:119.7kcal
たんぱく質:20.73g
脂質:1.95g
炭水化物:4.83g
食塩相当量:0.37g

飲んでみた感想&星(5段階)評価

いや、きなこ。やや喉越しに粉感が残るもののほんとにきなこ…

黒蜜感はほんの少し感じる程度。ほとんどきなこ味です。

かなり甘いのでこれは完璧デザートプロテインな感じ。運動後お口さっぱりしたい人には不向きです。

味の良さ ★★★
甘さ ★★★★
喉越し ★★

黒ごま味(ソイプロテイン)

ウェリナプロテイン 黒ごま味の表面 画像
ウェリナプロテイン 黒ごま味の裏面 画像

製品情報

品名ウェリナ ソイプロテイン+グルタミン 黒ごま味 (粉末栄養食品)
内容量・価格500g 4,200円(税込) / 1kg 7,560円(税込)
原材料名大豆たん白(遺伝子組換不使用)
ごま粉末
羅漢果エキス
イヌリン/L-グルタミン
甘味料(ステ ビア抽出物)
栄養成分【付属スプーン2杯30g当たり】
エネルギー:132.6kcal
たんぱく質:21.3g
脂質:4.47g
炭水化物:1.77g
食塩相当量:0.33

飲んでみた感想&星(5段階)評価

本物の黒ごま入り黒ごま味。
砕かれた黒ごまも入っているせいかシェイクしたあと一気飲みしないと最後の方の喉越しがあまり良くない。(=時間が経つと容器の底に黒ごまが溜まる)

味は普通においしい!飲んだ後ほんのり黒ごまの香りが鼻に香る。

ゴリゴリの黒ごま!!!という味では無いので「他にウェリナのプロテイン飲んでるけど違う味も試したいよね〜」っていう時の味変要員。

厳しく言えば可も不可もない味(いやおいしいんだけどね)なので、「めちゃくちゃ黒ごま好き!」という人じゃないとリピートはされないと思われます…

味の良さ ★★★
甘さ ★★
喉越し ★★

ほうじ茶ラテ味(ホエイプロテイン)

製品情報

品名ウェリナ ほうじ茶ラテ味 (粉末栄養食品)
内容量・価格500g 4,700円(税込) / 1kg 8,460円(税込)
原材料名大豆たん白(遺伝子組換不使用)
乳清たん白
イヌリン
ほうじ茶エキス末
羅漢果エキス/L-グルタミン
甘味料(ステビア抽出物)
栄養成分【付属スプーン2杯30g当たり】
エネルギー 116kcal
たんぱく質 22,11g
脂質 1.05g
炭水化物 4,56g
食塩相当 0.25g
L-グルタミン:1,875mg

飲んでみた感想&星(5段階)評価

ほうじ茶…ほうじ…?

ほうじ茶感はかなり薄め。なんていうか極めて薄いきなこにほうじ茶を足したようなぼんやりした味。味自体は悪くないけどほうじ茶ラテを目当てに飲むとがっかりしそう。

甘さは控えめなので飲みやすい。喉越しは微妙に粉感が(略

味の良さ ★★★
甘さ ★★
喉越し ★★★

ミルクティー味(ホエイプロテイン)

ウェリナプロテイン ミルクティー味の表面 画像
ウェリナプロテイン ミルクティー味の裏面 画像

製品情報

品名ウェリナ ホエイプロテイン ミルクティー味(粉末栄養食品)
内容量・価格500g 4,700円(税込) / 1kg 8,460円(税込)
原材料名乳清たん白
脱脂粉乳
紅茶エキス
イヌリン
羅漢果エキス/L-グルタミン
レシチン(ひまわり由来)
甘味料(ステビア抽出物)
栄養成分【付属スプーン2杯30g当たり】
エネルギー:113.4kcal
たんぱく質:20.46g
脂質:0.96g
炭水化物:5.70g
食塩相当量:0.12g
L-グルタミン:1,875mg

飲んでみた感想&星(5段階)評価

好きだー!!!

甘さがかなり控えめなミルクティー味!スポーツした後はさっぱりしたい人もこれなら飲みやすい!

ややホエイプロテインの味と香りがするもののほとんど気にならない程度。

喉越しはめっちゃ良い!粉感ゼロ。

プロテイン苦手な人にも自信を持ってオススメできる味!

味の良さ ★★★★
甘さ ★
喉越し ★★★★★

アップルシナモン味(ホエイ)

製品情報

品名ウェリナ ホエイプロテイン+グルタミン アップルシナモン味 (粉末栄養食品)
内容量・価格500g 4,200円(税込) / 1kg(500g×2) 7,560円(税込)
原材料名乳清たん白(ドイツ)
イヌリン
フリーズドライ林檎
シナモン
羅漢果エキス / L-グルタミン
クエン酸
甘味料(ステビア抽出物)
レシチン(ひまわり由来)
栄養成分【付属スプーン2杯30g当たり】
エネルギー:117.6kcal
たんぱく質:20.76g
脂質:1.35g
炭水化物:5.61g
食塩相当量:0.09g
L-グルタミン:1875mg

飲んでみた感想&星(5段階)評価

フリーズドライのりんごが入ってるプロテイン。

シェイクしてる最中りんごがカラカラカラカラ鳴ってあまりにも固そうだったので、少し時間を置いてから飲もうとすると見事にりんごが戻されて瑞々しいりんごになっていました笑 りんごおいしい!(個人的には時間を置いてりんごを戻したほうが美味しいと思う)

味はおいしいけど結構甘いし、なによりシナモンの主張がハッキリしているのでシナモンが苦手な人は厳しいかも。

喉越しはミルクティーと一緒で超スッキリ!ホエイみも特に感じない

味の良さ ★★★
甘さ ★★★
喉越し ★★★★★

ウェリナプロテインはどこで買える?販売サイトまとめ

ウェリナプロテインは

  1. 公式オンラインストア
  2. Amazon
  3. 楽天
  4. Yahoo!ショッピング

で購入することが可能です。

楽天アカウントを持っているならポイント還元がある楽天、Amazonアカウントを持っているならAmazonでの購入がオススメ!(どちらも定価)

どちらのアカウントも持っていないなら、ポイントの還元はありませんが、定価で販売されている公式オンラインストアが確実です。

[chat face=”yue-normal.jpg” name=”ゆえ” align=”right” border=”none” bg=”none” style=”maru”]ただし公式サイトは商品代金合計が10,000円以上にならないと送料無料にならないので注意[/chat]

Yahoo!ショッピングでも定価で売っている店はありましたが、取り揃えている味の種類が少なすぎたのであまりオススメできません。

以下に定価販売しているショップ&検索画面と公式サイトのリンクを紹介しますので自分が1番おトクなショップから購入してくださいね。

  1. 楽天アカウントあり→ 楽天市場
  2. Amazonアカウントあり→ Amazon
  3. 楽天&Amazonアカウントはないけど定価で買いたい!→ウェリナ オンラインストア
  4. Yahoo!アカウントあり→ Yahoo!ショッピング

まとめ

ウェリナプロテイン、今まで飲んだホエイプロテインの中でバツグンに美味しい。

ただ全体的に甘め(海外プロテインみたいなこってりした甘さではないけど)なので、運動後にさっぱりしたい・甘い味が飽きやすい人には不向きかも。

わたしは甘い物好きですが運動後はお口をさっぱりさせたい派。なのでこの先大きいサイズをリピートするとしたら甘さ控えめのカフェラテ味後味さっぱりなミルクティー味かな〜

普段意識してタンパク質をとれてない…という人はこれを機に毎日プロテインを摂取できるように頑張ってみましょう〜!

yue

大きい袋を買うのが不安…という人は小袋からチャレンジがおすすめ🌟

【追記】プロテイン大嫌い芸人無事ミルクティー1kg購入してしまいました!笑 だってめっちゃ美味しすぎるんだもん…

▼紹介した商品(プロテイン)一覧▼

  • URLをコピーしました!
目次