こんにちは、ゆえ(@yue5_yurumoe)です。
今回はNattou(ナチュー)のプレイマットをレビューします!
目次
ベルギー発ベビーグッズブランド Nattou(ナチュー)のプレイマットとは?
インスタでプレイマットと調べるとかなりの件数がヒットする、おしゃれ好きママ達を虜にしてやまないベルギー発のプレイマット(プレイジム) Nattou(ナチュー)。
どんなインテリアにもマッチする淡い色味と、雲のようにふわふわな生地が特徴。
カラー展開は6色ありますが、人気カラーは入荷後すぐに売り切れてしまうこともしばしば。

実際使ってみて…メリット&デメリット解説
ナチューのここがイマイチポイント(デメリット)
- 洗濯は手洗い推奨
- おもちゃの音が優しすぎたところ
①洗濯が手洗い推奨
大抵のベビージムは洗濯機で洗っても問題ありませんが、ナチューは手洗いを推奨されています。
具体的にいうと
- 30℃以下の水で手洗い
- アイロン掛け、ドライクリーニング、タンブラー乾燥、漂白剤の使用は不可
を守って洗って欲しいとのこと。
赤ちゃん製品を頻繁に洗いたい!と思うママにはややめんどくさい感じですよね。
おもちゃの音が優しすぎたところ
そもそもナチューってそもそもソフトトイ(ぬいぐるみ)メーカーなので、優しい音がデフォルトなわけです。
我が家のバジル&モリーでいうなら、お星様の部分を握ればカシャカシャ音がするし、ボールを振れば鈴の音がします。
ただ、よくある市販のプレイジムは盛大に音が鳴るので、それと比べると迫力負けするかな?といった印象を受けました。
ナチューのここが良かった!ポイント(メリット)
- 見た目がとにかく可愛い
- さわり心地がふわっふわで息子が気に入って使ってくれてるところ
- 1歳半になった今もずっと使えているところ
見た目がとにかく可愛い!
もうほんと、可愛さのかたまり。
正直イメージ写真より実物の方が億倍かわいいし、そこに可愛い可愛い我が子を寝かせてごらん!!

もう…めっちゃ可愛いやん……
これだけでもう買った価値がある。ズギュンとくる可愛さ。大好き…
さわり心地が最高!息子ちかたろも大のお気に入り
大人が触ってもトリコになる、ナチューのふわとろなさわり心地。
息子のちかたろもナチューは大のお気に入りで座らせるともううっとり…ハイハイ期から1歳過ぎた今まで、ナチューに座らせるとそこを離れようとしません笑

やっぱりちょっと高くても我が子にとって良いものを買って、実際に我が子が喜んでるのを見るとほんと購入して良かったなと思いますね。
1歳半になった今も使えている
ちかたろは現在1歳半ほどですが、我が家のナチューは今も健在。
身長が大きくなったのでアーチはもう取り外しましたが、
マット部分のおもちゃをひっぱって遊んだり、マット部分に座って自分のおもちゃを周りに広げたりマイスペースにしてみたり…
手触りが良くてさわり心地がいいと長い間使えるんだな〜と実感しました。
プレイマットを選ぶにあたり私の場合「さわり心地が良くてずっとそこにいたくなる」事を大きな基準にしていました。
なので、こうやって長く使ってくれてるのを見るとさわり心地重視で買ったのは正解だったかなと思います。
ナチュー公式販売サイトはこちらから!

ナチューを買うときのあるある疑問8選
我が家が購入したのはナチューのバジル&モリー
ここでは実際に1年息子に使用した経験から、ナチューを購入する際によく見る疑問
- インテリアに馴染む?
- 寝心地はいいの?
- 洗濯機で洗える?
洗い方は?
- アーチについてるおもちゃで遊ぶ?
- 他のママとかぶらない?
- 何歳まで使える?
- 外国製だけど縫製は大丈夫?
- 正規販売店は?楽天やAmazonでも買える?
についてお答えしていきます。
①実際写真通りに可愛いのか?インテリアに馴染む?
結論から言うととーっても可愛いです。

ちなみに我が家のインテリアはグレーやホワイトがメインカラー。
白が基調のバジル&モリーを選びましたが、親和性バツグン!しっかりマッチしてくれました。
バジル&モリー含めナチューは6種類のカラー展開があるので、お部屋の雰囲気に合わせて選ぶと写真を撮った時イイ感じに馴染むのでオススメです。
②赤ちゃんの寝心地は?真ん中はどれくらい布の厚みがあるのか
まず大人が寝そべった感想は「はえーーーーめっちゃ気持ちいい…」
手触りがふわっふわのすべすべ!こんなんに寝そべったら絶対気持ちいいやん…と思いちかたろを寝転がすと

こんな感じで「ほう…」と気持ちよさそうな顔をしてしばらくそのまま動きませんでした。
ちなみにプレイマットで結構気になるポイントが寝転ぶ部分の生地の厚み。
外周のフッカフカなところは言うまでもなくフッカフカで最高!ですが、肝心の寝転ぶ部分つまり真ん中の部分の厚さは約1cm。
完全に大人(私と夫)の体感で言えば、ずっと寝転んでるとちょっと腰が痛くなります。
しかし公式サイトの注意事項にもあるように、そもそもナチューは長時間寝かせるように想定してつくられていないので…
したがってナチューの使用用途は
- 普通に座らせて遊ばせる
- 起きてる時に寝転ばせて遊ばせる
に留めましょう。
どんなプレイマットでもそうですが、紐が絡まったりおもちゃを誤飲したり、窒息するかもしれないので、長時間目を離さないように気をつけてくださいね!
ちなみに家事をしながらしっかり見張りつつ、座らせたり寝転ばせて遊ばせる分には全然問題なし!ふっかふかの座り心地でした!
その証拠に1歳半にもなる息子ちかたろは一度ナチューを敷いて座らせると、しばらくそこから動きません笑


③洗濯機で洗える?どうやって洗うの?
ナチューのプレイマットは残念ながら洗濯機では洗えません。
洗うときは30℃以下の水で手洗いしましょう。
- 30℃の水を浴槽にためる
- ナチューを放り込み、中性洗剤を入れ1分ほどじゃぶじゃぶ優しく揉み洗い
- 一度水を抜き、再度水を流しながら足で優しく踏み洗い
- 泡が切れしっかりすすげたら、ナチューを浴槽のふちにかけて水を切る
(この時手でしっかり押して余分な水分を抜かせるとよりGOOD) - 日当たりのいい場所で干す
洗うときは必ず天気のいい日で!お日様がないと生乾きになり、臭いの原因になってしまいます。
- (そもそもシワにならないから誰もやらないとは思うけど)アイロン掛け
- ドライクリーニング
- タンブラー乾燥(ドラム式乾燥のこと。コインランドリーも含む)
- 漂白剤
の使用は不可です!
色落ちや破損の原因となるのでお気をつけくださいね。
④アーチについてるおもちゃで遊んでくれる?
うーーん!我が家の場合ですが、その日の気分による。
遊んでくれる時は遊んでくれるけど、結構すぐに飽きる時も。
赤ちゃんによって音の好みもあるので、気になるなら音の鳴る小さなソフトトイなどを買ってみて、遊ぶかどうか試してみるといいかも

⑤他のママたちとかぶったりしない?
私の周りに赤ちゃん持ちのママが3人ほどいるんですが、少なくともその人たちとは一切かぶりませんでした!
インスタで探すとナチューを持ってるママさんは結構いるように見えるんですが、産院で他のママさんとベビーグッズの話になった時もナチューの話をちっとも聞かなかったので意外と皆持っていないのかもしれません。
⑥何歳まで使える?
息子のちかたろはハイハイ期頃にナチューデビューをして、今では1歳半くらいになりますが現在もナチューは絶賛愛用中です。
特に家事などをしてる最中大人しくしていて欲しい時は
- ナチューに座らせて
- ナチューの周りにおもちゃを並べて
- おかあさんといっしょ!をかけておく
これで確実に静かにしていてくれます笑
これからどれくらいの期間使えるかまだわからないけど、なんせ手触りがよくてふっかふかで気持ちいいので今の様子なら2歳頃までは余裕で使えそう!
⑦外国産だけど縫製は大丈夫?
公式サイトにもあるようにナチューは縫製から生地、裁縫、仕上げ、梱包に至るまで、世界で最も厳しいと言われるヨーロッパの安全基準をクリアしたもの。
⑧楽天やAmazonで販売してる?正規販売店は?
正規販売価格でナチューが買えるのは日本では今のところcuna select(クーナセレクト)だけ!
楽天やAmazonでは販売していないので要注意!
海外通販BUYMAでもナチューは買えますが
- 正規販売価格よりかなり高い(関税や個人輸入の関係)
- 品質が保証されていない
ため、cuna select(クーナセレクト)以外での購入はおすすめできません。
楽天でナチューに似せたかなり安っぽい作りの模造品(ニセモノ)も見ましたが、評価は軒並み……でした。
確実に正規品を買いたいなら正規販売店(クーナセレクト)での購入一択です。

まとめ
- 実物は写真で見たまんまでめっちゃ可愛い。寝転がってる我が子は最早天使…!
- 寝そべる部分の布の厚みは1cmで大人が長時間寝ると腰が痛い。でも座ったり短時間横になる分には問題なし!
- 洗濯機では洗えない。30℃の水で浴槽などで洗う。
- 6ヶ月頃のハイハイ期から1歳半になった今も絶賛愛用しているのでかなり長い時期使えてお得!
- 周りのママは案外ナチューを持ってないのでちょっと優越感に浸れる…笑
以上ナチューのプレイマット(プレイジム)を1年使ってみたレビューでした!
ナチューが気になる方は正規販売店のcuna select(クーナセレクト)でぜひ好みのお色を探してみてください!
ではまた!

