こんにちは、yue(@__yeme)です!
皆さん自分の頭皮の匂いってどんなものか知ってますか?
私が髪の毛を普通に手で洗ってた頃。夜布団に入ってから夫が後頭部の匂いを嗅いで「このちょっと脂くさい匂いがすき笑」と言われてしまい…

ぜ、全然嬉しくないんですが…?!
実家ではスカルプブラシというのものを使っていたのを思い出し、これを機にもう一度買ってみようと調べて購入したのがukaのスカルプブラシ ケンザンソフト。
今回このケンザンソフトを3ヶ月使用してみたので、使用してみたレビューを紹介します。
ukaスカルプブラシケンザンとは?


ukaスカルプブラシケンザン
- シャンプー時
- 頭皮クレンジング時
- 頭皮美容液の塗布時
など、様々なシチュエーションで使用できる多機能スカルプブラシです。
タイプは主に
- ケンザンバリカタ
- ケンザン
- ケンザンミディアム
- ケンザンソフト
の4種類。価格はバリカタ、ケンザン、ソフトが2,200円(税込)。
ミディアムはオンラインストアor各地域限定なので、少し高い2,420円(税込)です。



ミディアムはちょっとだけお値段張りますが、地域ごとにいろんなカラーがあって可愛いですよ〜!
【マッサージには物足りない?】ケンザンソフト3ヶ月使ってみたレビュー
①柔らかすぎて「洗ってる!」感がない
ソフトというだけあって肌あたりもかなり柔らかく、洗ってる感がちょっと物足りない感じ。
しっかりツボを刺激したい!という人はミディアム〜の方がおすすめ。
私が購入したケンザンソフトでツボを刺激しようとするとかなり力を入れる必要があります(それでもかなり柔らかい当たりですが笑)。
脂臭さが無くなった!
もちろん、ukaスカルプブラシを頭に当てただけで脂臭さが落ちたわけではなく…笑
ケンザンスカルプブラシを使い、しっかり頭皮まで洗えるようになったことで夫にも「シャンプーの香り!いい匂いやで」と言ってもらえるようになりました◎
手で洗うより疲れない、なのにしっかり洗える
手を一生懸命動かして長時間洗った後より、手で泡立てて1分ほど洗い、その後ケンザンで洗った後の方が格段に頭がスッキリしています。
洗ってる最中の洗ってる感は正直そこまで…?(ソフトが柔らかすぎると感じるのが原因かも)という感じなのに、洗い上がりはすっきりしてる不思議。
よくある口コミ「手が疲れやすい?」はほんと?
私はあまり感じませんでしたが、とある口コミでは「取手がなくて持ちにくい、そのせいで他のブラシより疲れやすい」という意見がちらほら。



そうかなぁ…?
ケンザンソフトはしっかり洗おうと長い時間使っているとちょーーーっとだけ手が疲れてくる印象がありますが、正直手で一生懸命洗うよりは全然疲れないです。
口コミを見るまでは全く気になりませんでしたが、手が疲れるのは絶対嫌!という人には、ukaというよりスカルプブラシ全般不向きかもしれません。
ukaスカルプブラシの購入方法。オンラインや店舗は?


ukaの実店舗一覧はこちらから確認できます(公式サイトに飛びます)。
オンラインで購入できる場所は
- 公式オンラインストア
- Amazon
の2店舗のみ。
楽天やYahoo!ショッピングは3,000円など公式価格より高めに販売されている店舗が多いので要注意。
Amazonと公式オンラインストアどっちがオススメ?
Amazonアカウントがある人ならポイントがつく&2,000円以上は送料無料のAmazonが断然お得!
uka公式オンラインストアは6,000円(税抜)以上で送料無料なので、たくさん買い物をするなら公式オンラインストアがおすすめです(なお購入額が6,000円未満の場合全国一律500円送料がかかります)。
▶︎▶︎ uka公式オンラインストア
まとめ
- ukaスカルプブラシはシャンプーだけじゃなく頭皮マッサージなどもできる多機能スカルプブラシ
- ケンザンソフトは柔らかくて洗い心地がやや物足りない感じるかも
- 取手がないのでやや疲れやすいという人も。個人的には手で洗うより全然疲れない
- 頭皮までしっかり洗うことで脂臭いにおいがなくなった!(yue個人の感想なので人によって例外あり)
- 手洗いより洗い上がりがサッパリしている
前に使っていたスカルプブラシでは効果がなかったので、今回ukaのスカルプブラシもあまり期待していなかったのですが…
結果は予想以上!2,000円で効果が出るなんて嬉しい限りでした!
値段もお手頃なので、頭の脂臭さが気になる人はぜひ一度試して欲しいブラシです。



好きな人にふと頭を嗅がれて「え…くさ…」と言われないように、頭皮ケアはしっかりやりましょう…!