【妊娠レポ】初めての妊婦生活10ヶ月の体調変化まとめ【初マタ】

 

目次

1ヶ月

 

THE普通!いつもの状態と変わらない。

ピルをもらっていた行きつけの産婦人科では心拍を確認できたんだけど、あまりに普段通りなのでさっぱり実感が湧かない。というか妊娠してる?大丈夫?状態。

この時期から焦って葉酸サプリを摂り始めるけど出だしが遅い!

 

[chat face=”020D0CFE-DF81-447C-95AA-00E599A982B0.jpeg” name=”Yue” align=”left” border=”none” bg=”none” style=”maru”]葉酸は妊娠1ヶ月前から妊娠3ヶ月まで摂り続けるのがベスト[/chat]

 

なんせ結婚が決まった時は夫の年齢とか色々考えて「は、はやく子供を迎えなければ…!」的に頑張ったもんでそういう情報なんにも仕入れてなかったんですね。

これから赤ちゃんを産みたい!という方は是非!妊娠前から葉酸サプリ飲んでくださいね…!

 

2ヶ月

つわり到来!!

今までどれだけ気持ち悪くても感染症にかかった時以外ほぼ吐いたことないのに普通に吐く。3歩歩いたら吐きたくなる。(それは盛ってますが笑

2ヶ月目は主に午後の方が症状が重い。

今までは喜んで食べてた大好物の

  1. 白ごはん
  2. スーパーのお菓子

などなどは軒並みアウト。

通常時より嗅覚が異常に鋭くなっているせいかお菓子に入っている香料などを嗅ぐと即効リバースしそうに…

 

[chat face=”020D0CFE-DF81-447C-95AA-00E599A982B0.jpeg” name=”Yue” align=”left” border=”none” bg=”none” style=”maru”]お菓子なら食べなくてもなんら問題ないけど、普通のごはんも軒並み食べれなくなったのが本当に困った…[/chat]

 

スーパーで売ってるお菓子を食べようとしても匂いに耐えきれず、普通のごはんもまず肉系は全部ダメ、一息吸っても気持ち悪い。

色々試した結果りんごやみかんは難なく食べれることが判明したので、毎日りんごとみかんを喰らって生活。うさぎ…私はうさぎ……うさウウッ(飽きて吐き気

 

3ヶ月

つわりは絶賛続行中。そろそろみかんが季節外れになってきて入手が困難になり、りんごオンリーの生活が続きます。

[chat face=”020D0CFE-DF81-447C-95AA-00E599A982B0.jpeg” name=”Yue” align=”left” border=”none” bg=”none” style=”maru”]しかし人間、案外りんごと水だけでも生きていけます[/chat]

でもこんな偏った食生活では流石に心配……ということで色々試した結果、ごはん系でも冷たいものなら食べれることが判明。

それから毎日冷たいうどんやそうめん、りんごを食べ始める生活に(でもちょっとダシの匂いで吐き気がする

[chat face=”020D0CFE-DF81-447C-95AA-00E599A982B0.jpeg” name=”Yue” align=”left” border=”none” bg=”none” style=”maru”]この時期の赤ちゃんは元々母体にある栄養を受け取ってるからさほど問題ないのだとか。妊娠糖尿病などでない限りつわり中は食べれるものを食べることが大切。まずは食す、それからじゃ[/chat]

 

4ヶ月

[chat face=”020D0CFE-DF81-447C-95AA-00E599A982B0.jpeg” name=”Yue” align=”left” border=”none” bg=”none” style=”maru”]グ、グッバイつわり〜!イエエエエエ!![/chat]

正確に言えば、4ヶ月になった途端につわり終了!したのではなく、3ヶ月中頃から段々マシになっていき、4ヶ月すぎた頃には波が引くようにさぁーっ…と無くなっていった感じ。

ここからかなり短い順風満帆生活が始まります。なんせ今まで地縛霊のようにつきまとってきたつわりがないのでそりゃもーハッピーうれピーよろピクねー!!とジョジョよろしく叫びたくなるくらい最高な気分でした。もはやメイドインヘヴン!(しんでる…

 

5ヶ月

便秘 is coming.ごはん中の方は申し訳ない。でも便秘がひどい。

[chat face=”020D0CFE-DF81-447C-95AA-00E599A982B0.jpeg” name=”Yue” align=”left” border=”none” bg=”none” style=”maru”]妊娠前はでなくても2日3日が最高だったのに、その記録をいともたやすく打ち破ったGW1週間連続お通じZERO事件は今でもトラウマです…[/chat]

 

その年のGWは三重のおじさんおばさんのお家にお泊まりに行っていました。

おじさんおばさんは毎食いしいものをたんまり食べさせてくれるのにも関わらず、お腹パンッパンだったもんだから食べるに食べれない。うなぎ、お寿司、そば、スムージー、ケーキ、ああ……

[chat face=”020D0CFE-DF81-447C-95AA-00E599A982B0.jpeg” name=”Yue” align=”left” border=”none” bg=”none” style=”maru”]便秘ってこんなにしんどかったんだ……[/chat]

 

しかし同時に「便秘でお腹が張るってほんとにあるんだ…」としみじみ感動しました。

お通じに効く!的食べ物をいくら食べてもキンッキンに冷えた牛乳を飲んでも出ないのにも感動。(と同時に恨んだ)

なおこの頃からお腹の膨らみを感じ始めます。

 

6ヶ月

カンジダ is coming.便秘が去ったと思ったらおまえおまえおまえー!

妊娠中ってほんと忙しない。日替わりならぬ月替り不調。そんなのぃらなぃょ…

病院で診てもらうと妊娠中はカンジダにかかる人が多く、出産間際になるまで治らない人もいるのだとか。

まさか自分がその出産間際まで治らない民になることはつゆも知らず、この日から週1で洗浄、お薬投与、洗浄、お薬投与、を繰り返す日々がスタート。

 

7ヶ月

急激にお腹が成長。

5ヶ月頃からお腹に化粧水、乳液、妊娠線専用クリーム、オイルと塗っていたけど、肌質によっては抗いようもないらしく…努力虚しく、ピキピキ妊娠線が現れ始め、順調に病み始めます😂

[chat face=”020D0CFE-DF81-447C-95AA-00E599A982B0.jpeg” name=”Yue” align=”left” border=”none” bg=”none” style=”maru”]ま、まあでもこれくらいならまだ大丈夫…というレベルの量。[/chat]

胎動もそこそこ活発的。

それよりも汗がやばかったです。家のエアコンは18℃にしてないとしんどい。汗がやばい。外に出れば他の誰よりも汗をかいてる。デブかな?夫にはめちゃくちゃ寒がられる。

 

8ヶ月

中期あたりから感じていたけど眠気がひどい。

朝起きて夫のご飯作って、用意して見送りしたら即効眠りに落ちる。12時近くまで全く起きない。眠りが深すぎる。

家事もほとんどできずに毎日が過ぎていくので夫に申し訳なくて泣く。でも起きられない。どうにもならない眠気。

 

9ヶ月

Twitterで話題になった桃のむき方を覚えてから桃ヨーグルトを狂ったように食べる日々でした🍑

カンジダは相変わらず。ネットでは「カンジダの時は局部にヨーグルト塗れば治る!」とか荒技も散見されましたが、さすがにその勇気はありませんでした笑

胎動キックはかなり激しくなり、張る時はパンパンに張るように。

[chat face=”020D0CFE-DF81-447C-95AA-00E599A982B0.jpeg” name=”Yue” align=”left” border=”none” bg=”none” style=”maru”]と同時にとんでもない量の妊娠線が一気に出現!ひ、ヒェー!![/chat]

妊娠線ができる数日前のあの掻痒感が来るたび泣いて、数日後妊娠線が出来てまた泣く。

情緒不安定感もMAXボルテージ。夫に「怒ってたかと思ったら笑って、泣いてとまじでメンタルがやばい」とやや引かれながら言われました😂

 

10ヶ月

お通じなくて困りまくりんぐ…と思ったら今度は盛大にお腹を壊すように。極端な振り幅はやめてー!!

[chat face=”020D0CFE-DF81-447C-95AA-00E599A982B0.jpeg” name=”Yue” align=”left” border=”none” bg=”none” style=”maru”]この時期から股間あたりがツーン!とすることが増加。[/chat]

お腹は重いし大きいし、胎動キックは激しいしで日々生きるのに精一杯。情緒は相変わらず不安定。もうどうなっちゃうんだ…!!

 

まとめ

サラーっと読んでもわかると思うんですが、妊娠10ヶ月中は基本的にどこかしら体に不調をきたしています笑

[chat face=”020D0CFE-DF81-447C-95AA-00E599A982B0.jpeg” name=”Yue” align=”left” border=”none” bg=”none” style=”maru”]ヒトを1人創造するっていうのが、いかに大変な事なのか身をもって思い知りました…😂[/chat]

 

つわりになるし便秘になるしカンジダになるし、妊娠中ってほんと大変な事まみれ。でも同時に、お腹に我が子を宿していたあの期間、毎日とっても幸せでした。

[chat face=”020D0CFE-DF81-447C-95AA-00E599A982B0.jpeg” name=”Yue” align=”left” border=”none” bg=”none” style=”maru”]勿論ちかたろが産まれた今はもっともーっと毎日幸せです![/chat]

 

プレママさんはネットで色んな怖い妊娠中の話を聞いてビクビクしているかもしれません…

が!ぶっちゃけ、今起こってもない事や努力しても起こるかどうかわからない事に怯えすぎてても時間が無為に過ぎていくだけ!

悩むより楽しく、安全に生活できるよう日々過ごしていきましょう!

[chat face=”020D0CFE-DF81-447C-95AA-00E599A982B0.jpeg” name=”Yue” align=”left” border=”none” bg=”none” style=”maru”]ストレスは赤ちゃんにも良くないですからね…![/chat]

 

人生の中で僅か10ヶ月しかないその子との大切な日々、どうせなら毎日思いっきり楽しみましょう😚

以上、初マタ妊娠10ヶ月のレポでした。ではまた!

 

 

▼前駆陣痛から本陣痛、出産までまとめたレポはこちらから!▼

[box06 title=”あわせて読みたい”]【出産】24歳妊婦が初産で約4000gの男の子を自然分娩したレポ【妊娠】[/box06]

 

 

  • URLをコピーしました!
目次